こんばんわ🐷
今回は、Japanize(ジャパナイズ)の
和精油を使った手作りハンドクリーム
ワークショップのルポです。
前回と同じ場所にお邪魔して、
美味しいお茶をいただきながら
同じ先生に教えていただきました😊
前に、日本メディカルハーブ協会の
テキストに沿って浸出油(ハーブのオイル漬け)
を2週間仕込んでからバームを作りました。
(こちら)
今回は精油をオイルに入れるだけなので、
仕込みいらずでかなり簡単にできました。
こういう浸出油を使う/使わないも、
ハーブとアロマのそれぞれのやり方の
ちょっとした違いなのかもしれません。
ちなみに、ワークショップにいた
生徒は私の他にもう1人、アメリカの方でした。
日本の学校で歴史や英語を教えているそうです。
アメリカでもアロマテラピーは
身近だということでした⭐
どうして今回このワークショップに
来たのかと聞くと…
「クリスマスに2週間帰省するから、
家族に日本のお土産を持っていきたいんだ」
とのこと❕
手作りのクリスマスプレゼントを贈るって素敵
ですね…(・∀・)✨✨✨
思わず感動しちゃいました 笑。
🌿和の精油:クロモジと月桃
今回は、和の精油として2種類、教わりました。
🌼クロモジ(京都)
・鎮静
・抗炎症
・鎮痛
・血行促進
爪楊枝に良く使われているのがこれだそうで、
樹皮の斑点から「黒文字」と呼ばれているそうです。
日本原産の精油だそうで、東北以南の
地域に生息しているのが多いようです。
香りはかなりすっきりしていて、
ユーカリっぽい香りがしました。
🌼月桃(沖縄)
・抗菌
・抗炎症
・鎮静
・鎮痛
・収れん
・虫よけ
まず「月桃」って名前の響きが
すごく綺麗ですよね。。
ショウガ科なのがびっくりですが、
やはり身体を温めてくれるそうです。
もとは台湾から来たということで、
暖かいところで育ちます。
こちらもスッキリ系の香りですが、
クロモジと並べて嗅ぐともう少し甘い感じ。
2つの精油と、ベジタブル(キャリア)
オイルの性質についても習いました。
🌿いざ、ハンドクリーム作り
■材料(ハンドクリーム30ml)
・キャリアオイル(13ml←今回はホホバ油8mlとスイートアーモンド油5ml混合)
・シアバター(10g)※精製
・ミツロウ(6g)
・カレンデュラオイル(3、4滴くらい)
・精油(3~6滴)
・シアバター(10g)※精製
・ミツロウ(6g)
・カレンデュラオイル(3、4滴くらい)
・精油(3~6滴)
シアバターは、未精製のものの方が
栄養価は高いそうですが、
少し独特の油臭さがあるので
今回は精油の香りを楽しめるよう精製後の
ものを使用しました。
精油は、クロモジと月桃がミドルノートで
バランスを整えるように他の精油もブレンドしました。
ユズ(トップ)・ヒノキ(ベース)・
ローズマリー(トップ)でしたが、
香りがすっきりしすぎてちょっと男勝り(?)
すぎるように感じたので、
ラベンダー(トップ)とペパーミント(トップ)を
控えめに入れて可愛げ(??)を出しました。
肌につけると刺激が強い精油は、
先生があらかじめ取り除いてくれました。
■作り方
・ビーカーにキャリアオイル、シアバター、カレンデュラオイル、ミツロウ、精油を入れる
・ビーカーにキャリアオイル、シアバター、カレンデュラオイル、ミツロウ、精油を入れる
↑シアバターがねちょっとして苦労してるの図。
・湯煎して液状になるまで溶かす(根気よく)
※3回くらい熱湯を取り換えながら湯煎しました。
・すべてが液体に溶けたものを容器に移す
…全体が固まったら、完成✨
可愛い色紙をつけました♡
ちなみにまだもったいなくて使えていません。。
精油がほのかに香って、強いにおいはないです。
クラスメートの方は、お母さんか
おばあちゃんにプレゼントすると言っていました。
ちょうど乾燥してくるので、
ホリデーシーズンにぴったりだと思いました!
一度作り方を覚えれば、
自分でできるので役立ちますね~
簡単なので是非お試しください。
ではでは~~🖐💨
コメント