海外の団体・ハーバリストAmerican Botanical Council 第16回年次表彰式典のニュース こんばんわブログ投稿が久しぶりになってしまいました。今回は、時事ネタでAmericanBotanicalCouncil第16回年次表彰式典のニュースについてシェアしていきます✨AmericanBota…2021.06.052021.06.06海外の団体・ハーバリスト
海外の団体・ハーバリストNAHA協会とは?(National Association for Holistic Aromatherapy) こんばんわ🐷今日は、海外(米国)のアロマテラピーの団体の概要の解説として、NAHA協会とは?という話題をポストしたいと思います。世界各国にアロマ・ハーブの団体はありますが、そういや米国にはどういう団体…2020.04.062020.05.27海外の団体・ハーバリスト
海外の団体・ハーバリスト精油の効果を最も速く感じる方法とは?(Tisserand Instituteの講座の感想3/3) こんばんわ🐷今回は、第1弾、第2弾記事に引き続き、TisserandInstituteのDr.Petraの無料講義についての感想ポストの最終回です。今回のテーマは、最も速く精油の効果を感じる方法につい…2020.02.26海外の団体・ハーバリスト
海外の団体・ハーバリスト足裏への精油塗布について(Tisserand Instituteの講座の感想2/3) こんばんわ🐷今回は、前回の記事に引き続き、TisserandInstituteのDr.Petraの無料講義についてのポストです。今回のテーマは、足の裏の精油マッサージについてです。動画の概要は前回の記…2020.02.26海外の団体・ハーバリスト
海外の団体・ハーバリスト精油は20分で全細胞に届くのか?(Tisserand Instituteの講座の感想1/3) こんばんわ🐷今回は、TisserandInstituteの無料オンライン講義の感想の投稿記事(1/3)です。内容が長くなるので、記事は3本立てです。この講座は、アロマテラピーのパイオニアとしておなじみ…2020.02.252020.02.26海外の団体・ハーバリスト
海外の団体・ハーバリスト英国IFAのブログより―EU離脱・精油に関する警告のニュースについて こんばんわ🐷すっかり年の瀬感が出てきましたね。今回は、海外のアロマ関連の時事ネタについてです。イギリスの国際的なアロマテラピーの協会・IFAの記事からの抜粋になります。🌿イギリスのEU離脱(Brexi…2019.12.272021.03.19海外の団体・ハーバリスト
海外の団体・ハーバリスト海外のハーバリスト:Rosemary Gladstar(ローズマリー・グラッドスター) こんばんわ🐷今日は世界のハーブ業界のスターともいえる重鎮、RosemaryGladstar(ローズマリー・グラッドスター)さんについての投稿です。ご本人の写真がなくてスミマセンが、ググれば山ほど写真が…2019.12.062020.12.21海外の団体・ハーバリスト